2014/02/11

学校保健の活動が始まりました! / School health lessons start!

モロッコに赴任してあと1ヶ月で1年目を迎える頃、今日やっと学校保健の活動が始まりました!

村落開発普及員としての私の活動の全体目標は、グルミマのグリス・スフリ村の住民の生活を向上させること。その中の一つとして、手工芸開発と販売を通した現金収入向上のプロジェクトを女性たちとやったり、学生たちを対象に英語の補習授業を行ったりしているわけですが、それ以外に、小学生を対象とした学校保健の活動も以前からやろうと思っていました。

過去にエルラシディアに看護師隊員として学校保健指導をしていた隊員が作った、手洗い、トイレの使い方、歯磨きの仕方をアラビア語で説明したプラカードが残っているので、これらを活用してスフリ村の集落の学校で小学生を対象に指導をしていくという活動です。

ただ、私1人では言語的な壁があるし、私が去ったらそれが継続して行われないかもしれないので、できるだけ継続して続けてもらえるように、基本モロッコ人のカウンターパート主体で指導を行っていくようにしています。

私のカウンタパートは、アソシエーション(女性団体)の役員の1人で、私とあまり年齢も変わらないモロッコ人男性。普段は、非公式教育(何かしらの理由で学校に通えなくなった子どもたちを対象とするクラス)の先生をやっていて、いつもアソシエーションでは女生徒たちと賑やかに授業をやっています。常に笑顔で、彼が怒ったり落ち込んだりしている姿は見たことがないといってもいいくらいに明るい人です。

彼は日頃からとてもやる気があって、休みの日にまでアソシエーションに来て活動している時もあったりしてビックリ!この前は休みの日を利用して、アソシエーションの壁にミッキーなどのイラスト(何故かモロッコの学校にはミッキーのイラストが描かれていることが多い、笑)を自主的に描いていたり、自分1人でアソシエーションの掃除をしている姿を見かけたこともあります。

彼に、「学校で手洗いやトイレの使い方、歯磨きの仕方を小学生に教えたいんだけど、一緒に活動してくれないか」と大分前に話を持ちかけて、「いいよ、やろう!」と言ってくれたのだけど、歯磨き指導に必要となる歯の大きな模型が必要だったので、それを一緒に作ろうと言いました。

歯の模型はヨーグルトの空のパックを使って作ろうと思い、永久歯分の数のヨーグルトをひたすら食べ(笑)、空のパックを彼のところに持っていき、「こんな風に歯の模型を作ろう」と言って、先輩隊員が作った歯の模型の写真を見せました。

数日後にもう一度アソシエーションに行ったら、なんと彼は1人で模型を作り始めていて、既に5割は完成したような感じで、私もビックリしました。

そして最終的に私は手を出す必要がなく、彼1人で歯の模型を作ってくれました!↓↓



なんどもボンドや模造紙で補強していて、日本人以上に作業が細かかったりして、こりゃまたビックリ・・・。ほんとに素晴らしいデキです。。。そして、私がやった仕事といえば、ひたすらヨーグルトを食べただけ・・・(笑)。


そして、じゃあいつ授業を実施する?っていう話になると、彼もなかなか忙しい人なので、「来週ね」といいながらも結局その週は始められなかったりして、結局2ヶ月くらいが経ってしまった・・・。

でも、彼自身もやる気はあるので、やっと彼の予定が合った今日、学校に行って保健指導を開始できることになったのです!

私が活動する集落には小学校がいくつかあり、保健指導は全学年全クラスを対象としてやりたいので、巡回してクラスごとに進めて行きます。今日はまずアソシエーションから一番近い小学校の分校へ。1年生〜4年生までのクラスに行って、ちょっと急ぎ足ではあったけども、トイレの使い方、手洗い、歯の磨き方の指導を行いました。

カウンターパートもいくら日頃から生徒の前にたって指導することが慣れているとはいえど、ちょっと緊張したのか、はじめは紙を見ながら進めていたけど、そのうち伝えるべき内容も暗記してきたようで、どんどん調子良く進めてくれました。


授業の最後には、子どもたちと歌を歌っておしまい。歌が大好きな子どもたちは、何度も何度もアンコールを繰り返して、歌のお兄さんみたいに歌も上手なカウンターパートも、さすがに4曲くらい子どもたちと歌った後は疲れたようでした。

今日の学校での活動が終わった後で、いくつか気になったことを彼に聞いてみました。
以前集落のモロッコ人家庭に泊まった時に、どの家でもあまり歯ブラシを洗面所で見かけることがなかったので、「ここの集落の人たちは歯ブラシをみんな持っているの?」と聞いてみました。そうしたら、「そもそも歯ブラシを使って歯を磨くという習慣があまりない」と言っていました。じゃあどうやって磨いているのかと聞くと、手で磨いたりすると言っていました。以前、他のモロッコ隊員からも、「集落の人は歯ブラシを家族でシェアしていたり、そもそも持っていないこともある」と聞いたこともありました。

なんだか、歯ブラシを使って歯を磨くという習慣があまりない地域で、歯の磨き方の講座をやるのも微妙な感じもしましたが、歯はきれいに保たないと虫歯や口臭などにつながることは間違いないし、歯が茶色だったり、抜け歯が多い人も実際に集落でよく見るくらいなので、少しずつでもいいから、歯を磨くという習慣が広まってくれたらいいなと思います。

ただ、押しつけ的なやり方は嫌なので、もっと現状調査も必要だし、どうやって現地の人たちの文化や習慣により合った指導ができるか、これから考える必要があるなと思いました。

引き続き、他の学年や学校でも保健指導を続けて行く予定です。

5 件のコメント:

  1. はじめまして、先日メルズーガの近くの村の学校で歯医者の友人と歯磨き教室をして子供たちと友好を深めてきました。モロッコへは5年前に初めて訪れたとき、30歳前後の青年たちの歯の汚さに驚き、その後も繰り返し訪問するたびに気にしてきました。今回、村のアソシエーションの方の了承のもと、私たちを待っていたこどもたちは1日目プレスクールの子供たち、2日目主に、低学年のこどもたちでした。本当は、若いお母さん方に指導するのが一番良いと感じて、2日間を終了しました。
    その後の現状調査や指導方法の開発成果についても、よろしければ教えてください(KYOKO)

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。私が活動していた地域を含め、モロッコの田舎の地域ではやはり歯ブラシで歯磨きをするという概念がまだ定着していなかったり、歯ブラシを持っていてもきちんと歯磨きをしていないというのが現状です(何度も任地の集落の家に泊まったりしていますが、一度も歯ブラシをしているのを見たことがありません)。やはり学校における子どもたちへの衛生指導も大事ですが、若かった頃に学校へ通えなかった母親世代への教育も大事だと思います。指導方法としては、やはり自分だけ一人で動くのではなくて、モロッコ人の協力者を巻き込んで実施するのが大事だと思ったので、極力小学校の先生たちやアソシエーションのカウンターパートと協力し、彼ら彼女らから子どもたちに指導してもらいました。またボランティアがいなくなっても続けていけるように、必要な指導材料は残していきましたが、実際にきちんと先生たちが続けているかは若干疑わしい部分があります・・・。私は学校保健の活動がメインではなかったので大したことはできなかったのですが、エルラシディアとエルフードで学校保健メインに活動していた隊員たちは、教員養成学校にて定期的に学校保健や環境教育の大切さなどを訴える講習会を行って、次世代の先生たちの育成などにも携わっていたようです。いずれにせよ、成果がすぐには出にくい活動なので、気長にモロッコ人たちの意識を変えるような姿勢が大事かと思います。

      削除
  2. ボランティアがいなくなっても持続可能な方法がベストですね。私が訪れた村では、全く磨いたことのない子もいましたが、個人差がありきちんと磨けている子もいました。また、プレスクールの先生はきれいな歯をしていました。ぜひ、機会があれば同様の活動をした方のお話しを聞き、次のチャンスに向けて、自分たちのやった方法を検証したいなと思っています。JICAなどがする企画でよい機会があれば、また紹介してください (KYOKO)。

    返信削除
    返信
    1. やはり各家庭ごとに健康や衛生に関する意識が違ったりしますし、世代や、都市部と農村部でもかなりの差があると思います。私は主にグルミマの集落や町の中心地にあるいくつかの小学校とアソシエーションでしか学校保健の活動はできませんでしたので、グルミマでの状況しかわかりませんし、そもそも保健分野においては詳しくないのですが、学校保健の活動を中心的に行ってきた看護師隊員たちを知っておりますので、彼女たちの実施した活動や方法に関してもしもっと詳しくお知りになりたいのであれば、おつなぎします。よろしければ、このブログの右側にある連絡フォームにて個別にご連絡ください。

      削除
    2. ちなみに、エルラシディア県内に派遣されていた隊員たちが協力して行ったグループ型活動の一部として、学校保健や性教育などの啓発活動を行いました。補足・参考までに、もしよろしければ過去のブログ記事もご覧ください。
      http://arata1030.blogspot.jp/2014/05/errachidia-group-volunteer-activities.html
      http://arata1030.blogspot.jp/2014/02/hygiene-environment-and-sex-education.html
      http://arata1030.blogspot.jp/2014/01/sanitary-and-sex-education-taouz.html
      http://arata1030.blogspot.jp/2014/01/errachidia-group-activities-aoufous.html

      削除