2013/05/12

活動開始!はじめの1週間 / My first week at the association

グルミマに住み始めて早くももう10日が経ちました。

赴任した時はわりと過ごしやすい気候だったのですが、最近は毎日35度くらいまであがる日本の8月の猛暑のような気候で、昼間でも家の中にいるだけで汗をかくくらいの暑さです…。これが8月頃まで続くそうなので、今から気が重いです…、

さて、活動も開始して約1週間が経ちました!私の現在の活動先はグルミマの郊外にある女性団体です。今はまだJICAから自転車が支給されていないために、毎日グルミマの学校と郊外の村を巡回しているスクールバスに乗らせてもらいながら女性団体に通ってます。

活動当初はまだそこまで暑くなかったので徒歩45分かけて活動先まで歩いてました。通勤途中の道はのどかな自然と小さなベルベル人の集落に囲まれていて、とてもステキなところです!時々、水路で洗濯をする女性の姿も見えます。
この道、風景は好きなんだけど日陰ないから夏はしんどい。。。
畑の中からロバくん、こんにちは〜
ヤシの木に囲まれた畑の中で、時々休憩している人を見かけることも
脱水症状予防のためか、よく道端に中央のような水タンクが置いてある。
どうやら誰でも無料で飲めるみたい。
私の通勤路のお気に入りの風景

女性団体には毎日20〜30人くらいの女学生や女性たちが通ってます。学校が終わった放課後が活動時間帯で、毎日午後4時30分頃から8時くらいまで女性たちでにぎわってます。活動内容は主に手芸(特に編み物)がメインですが、その他識字教育や英語、イスラム教、地理、理科、フランス語の授業も課外授業として行っているようです。

今日活動に行ったら、なんと無料で眼科検診をやっていました!その後は眼科医による目を大切にする方法のような課外授業もやってました。でも全部アラビア語だから、何言ってるかさっぱりわからない…。

団体の役員はほぼ皆男性で、多くの人たちは団体以外の場ではお医者さんや学校の先生をやっているようです。役員の中には女性も数名いて、1人は私と同い年の女性なので、最近仲良くしてもらってます。役員は皆フランス語が話せるので助かるのですが、女性たちはダリジャ(アラビア語モロッコ方言)とベルベル語しか話せない人がほとんどなので、コミュニケーションに苦戦してます…。

私は今のところ本当に片言のダリジャしか話せなくて、女性たちに質問されてもほぼ100%分からないから「え??」みたいな感じでほとんど会話にならないのに、女性たちは私が行くたびに毎回「AICHA!! AICHA!!」(←私のアラビア語名)と言って温かく迎え入れてくれます。これだけアラビア語しゃべれないと、いつかそのうち私見捨てられるんじゃないかなあ、、、なんて思いつつも、今のところ必ずと言っていい程みんな私の周りに寄って来てくれるからありがたい。。。ちなみに、活動2日目には折り紙をやったら大盛況で、25人〜30人くらいの女性たちが一気に集まってきました!
団体の女の子がヘナタトゥーをやってくれました!

この前は突然、「AICHA、英語の授業をやってくれ!」と冗談半分で役員の男性から言われて、即席で英語の授業をやりました。アルファベットの読み方と挨拶の仕方をやったのですが、意外と盛況で、以後ほぼ毎日女性たちから「AICHA, AICHA!!英語教えて!」と言われるので、時間があるときにちょくちょく英語を教えてます。

ちなみに、この前この辺りに住むベルベル人女性が外出する時に身にまとう「タハルート」という黒地にカラフルな刺繍が施された大きなマントのような布を買いました!ダブルベッドを覆うほどこの布は大きくって、頭からこの布をかぶる女性もいれば、頭だけ出して肩から羽織るという女性もいます。

これを身につければ今日から私もベルベル人!?と思って買ったのですが、これを着けて外出するのはちょっと勇気がいるので、最近は近所に買い物に行く時のみ、この布をまとって見てます(下に着ている服がパジャマだとばれないようにするためもあるけど、笑)。今後はこの伝統的な布を利用して商品開発できないかなーと思ってます。あと、純粋に可愛いとも思うので、最近はこの布をかけ布団代わりにして寝てます(笑)。

このタハルート、女性たちが一つ一つ手縫いで刺繍を加えていくそうで、よく見ると一つずつデザインが違ったりします。この前活動先でこれを作れるようになるために練習している女性がいて、彼女の作業を見ていたのですが、すごーく時間がかかりそうな細かい作業でした。でも可愛いから、2年間のうちに自分でも縫えるくらいになって、自分だけのオリジナルタハルートが作れたらいいのに!というちょっとした野望も生まれてきました(笑)。

という感じで、まだ活動開始とはいっても大したことは私自身行っていません。派遣前訓練から技術顧問の先生には、「最初の3ヶ月は現地の人や地域の様子を知ること、そして言語を身につけることに徹すればいい」と言われていたので、その言葉を信じて、毎日活動先の人と話したり、活動の様子を見学することをメインにやってます。

今週はその他いろいろ盛りだくさんに出来事があったのですが、長くなりそうなので今回はこの辺で終わりにします!

0 件のコメント:

コメントを投稿